1. HOME
  2. 女性起業家とファッション
  3. 成功する仕事と女性~信頼されるオフィスファッションとは~
女性起業家とファッション

成功する仕事と女性~信頼されるオフィスファッションとは~

女性の仕事服ってどう選べば良いの?
お客様に好印象を与える仕事服、今後の関係を左右する第一印象を良くする仕事服ってどういうの?と悩むハイキャリア女性はとても多いことと思います。

仕事で着る服と、普段に着る服は違います。

普段に着る服は自分の好き嫌いで選べば良いですが、仕事、その中でもビジネスチャンスとして重要な場面になってくると、一体何を基準に選ぶべきか?それが分からず迷ってしまいますよね。

世界的にも、新しい時代へと突入している真っ最中の現代社会。

令和元年の女性の労働力人口は 3,058 万人と前年に比べ 44 万人増加し、、労働力人口総数に占める女性の割合は 44.4%(前年差 0.3 ポ イント上昇)となっています。
引用:【働く女性の状況】https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/josei-jitsujo/dl/19-01.pdf

営業、企画、コンサルティング、クリエイティブ系から講師まで、さまざまなキャリアを女性たちは歩んでいます。

どんな職種で仕事をしながら成功している人たちに共通しているのは、装いに気を遣う配り、自身の印象をコントロールしているということです。

ハイキャリアな道を歩む女性たちにとって、相手を信頼させるに相応しい装いの選び方とは一体何がポイントなのでしょうか?

 

ビジネスパーソンのためのトータルファッションブランド「THE SUIT COMPANY」で行われた、ビジネスマンが「30歳代~50歳代の社会人」206名を対象に行ったアンケートです。

「第一印象」はどのような場面でも大事とされていますが、「ビジネス上での第一印象」はどうなのでしょうか?

「ビジネス上で、第一印象は大事だと思いますか?」という質問をした所、「かなり大事だと思う」と回答された方が36.9%、「大事だと思う」が56.3%、「少し大事だと思う」が6.8%という結果となり、100%の人が、ビジネスにおける第一印象は大事だと考えていることが改めてわかりました。

そして、第一印象で何を判断しているのか?というアンケートでは、第1位が74.8%で「礼儀」、次いで70.4%で「清潔感」という結果になりました。

 

では、相手はどこをチェックして第一印象を判断しているのでしょうか?
アンケートの結果、結果、8割以上の方々が「話し方」と回答されています。

 

 

そして、話し方や挨拶に加えて、約半数の人は「服装(スーツ)」を第一印象として判断していることからも、ビジネスにおいて服装選びが重要なことがわかります。

礼儀や話し方、雰囲気などは重要であるとはわかっていてもすぐに能力を伸ばしたり、コントロールできるものではありません。
ですが、ファッションならば、意識を変えるだけで、行動するだけで、必ず変化を起こせるのではないでしょうか?

信頼できる印象を周囲に与えられれば、良い仕事を任されるようになる。
その仕事をこなすうちに、実力がついていく。そして、また印象が良くなる。
そんな好循環が生まれていきます。

目次

第一印象の1秒で、信頼される服装術

今回は、そんな明日からでもスタートできる「仕事を任せたいと思われる!信頼されるオフィスファッション」について一緒に考えてみませんか?

信頼されるファッションの基本「スーツ」

良いジャケットを着ていますか?

スーツはビジネスファッションの基本とは分かりながらも、着こなすことができなければ、新卒1年目、就活生のようなハイキャリア女性にとっては幼い印象を与えてしまうことになってしまいます。

だからこそ、「良いジャケット」を手札に加えましょう。

「素材感」と「仕立ての良さ」を基準に、良いジャケットを選びたい。毛玉ができそうだったり、安っぽく感じるものはNG。袖が立体的にデザインされているものがおすすめです。

確かに、強く凛々しいイメージを与えたいがために、ファッショナブルで印象的なデザインや色のインナーに挑戦することも大事です。
ですが、まずは、初対面の相手には上品な白いブラウスやシャツ、黒などシンプルなインナーを選んで、清潔感や礼儀などの印象を与えることを優先しましょう。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

maki_hotspring(@maki_hotspring)がシェアした投稿

スカート丈は適切ですか?

スカートは、立ったときにひざ下、座ってもひざが半分隠れる程度を基本にしましょう。
これ以上短いのはNGです。

「サンダル」「生足」は厳禁!

パンプスはシャープなトゥデザイン、ヒールは長時間履いていられる高さと太さを選ぶことが大切です。
脱げやすい人はストラップも良いですね。そして、ストッキングは必ず着用しましょう。
サンダルもビジネスシーンには適しません。

身だしなみへの配慮は行き届いていますか?

服装において清潔感は基本中の基本です。
そのためにも、スーツに汚れがないかは常に配慮しておきましょう。
たとえ高級なスーツでも、袖口が黒ずんでいたり、
着古したようなシミがあったりすると清潔感に欠け
「配慮が行き届かない人」と見られ、これは信頼につながります。

年齢と立場にあった装いであること

20代前半の新人なのに、インポートの新品高級服に身を包んでいる場合…
これは年齢や立場相応とは言い難く、違和感、不信感を与える要因ともなり得ます。
また逆も然り、キャリアを重ねた女性が新人さながらのリクルートスーツや真っ黒のスーツで仕事をしている姿はいかがでしょうか?
年齢に合った服装を身につけることも服装術の一つです。
相手の立場、相手との関係を考慮して自分を演出することが大切になります。

装いのバランスを取る

服が自分の体型に合っているか?
サイズ感や着丈、袖丈などに気を配りましょう。
上着とボトムとの調和はどうでしょうか?
また、スタイルだけでなく、重要なのは「色」のバランスです。
場所や状況に合わせた色使いは重要です。
見た目のバランス感覚が良い人は、安心感を与えます。

派手すぎないこと

仕事の種類、内容によっては派手であることも必要な場合もありますが
やたらに派手、華美な服装から、誠実さを感じ取ることはできません。
「自己主張の強い人」という印象を与えますので、ほどほどを心がけて下さい。
例えば、会社の重役を相手にするプレゼンテーションに、真っ赤のスーツやゴールドのアクセサリーなど…
気合いを入れるために身につけたハイブランドが、もしかしたら足を引っ張ることになってしまうかもしれません。
思い入れや自分の気分を上げるために派手な装いをしているようでは、まだアマチュアです。
本当のキャリア女性は、自分の気分や好みではなく、相手の目線に立ち仕事の結果につながる装いをします。

安っぽくならないこと

仕事内容だけでなく、自身のこともアピールするためには、商品や企画だけでなくそれを売る「自分」も良く思われなければいけません。
信頼感を得るためには、安っぽい素材や仕立ての服は避けましょう。
安価な服を2枚買うより、ちゃんとしたものを1枚買う事をおすすめします。

世界で活躍する女性たちのスーツファッション

では、ビジネスの最前線で活躍する女性たちは一体、どのようなスーツをまとっているのでしょうか?
明日、思わずお店に寄ってみたくなるような品よく、仕事を信頼して任せたいと思われるようなスーツを販売するブランドをご紹介します!

【Theory】

清潔感のある大人らしい着こなしをしたい人におすすめ

タキシードからインスパイアされたメンズライクなテーラードジャケット
ウエストを適度に絞った女性らしいシルエットです。フロントのシャープな開きと、すっきりとしたセミロング丈でスタイルアップも叶えるアイテムです。
クリーンな表情を引き立てるウールベースの梳毛スーツ素材で仕立てられています。
品な光沢により高級感を演出します。ほどよくストレッチが効いているので、動きやすさも快適。最新の省エネ技術を駆使して織り上げた環境にも優しい生地とのこと。
スタイルのみならず、動きやすさはビジネスシーンにおいても重要!
素材へのこだわりが、ビジネスでのパフォーマンスを底上げしてくれます。

ほど良くウエストをシェイプしたクリーンなノーカラージャケット。どこから見ても美しいエレガントなシルエットが特徴的です。ブレスレットスリーブによって軽く仕上げ、襟から打ち合わせはなだらかなカーブと、インナーの柔らかさから女性らしい印象にスタイルが仕上げられています。

【JOSEPH】

クラシックかつおしゃれな印象を演出したい人におすすめ。

『ジョセフ』は、イギリス・ロンドンでパンツを主軸にアイテムを展開する、セレクトショップとしてスタートしたブランド
ジョセフが取り扱うパンツのファンは世界中におり、脚をより長く美しく見せてくれます。

エッジを効かせたロンドンスタイルのコレクションは、『クラシックテイスト』がベースです。

こちらはJOSEPH定番のKNIGHT型からより着心地の良さを追求し進化させたジャケット。ボトムスとのレングスバランスが取りやすく、ベーシックなシルエットで、着用時の美しいウエストラインが特徴です。

 

いかがでしたでしょうか?

基本となるスーツスタイル。
しかし、基本だからこそ、悩んでしまうもの。

自身のビジネススタイルや立場に合わせた信頼されるファッション技術は、普段のビジネスを助けてくれる存在になるはずです。

まずは、クローゼットで眠っているスーツたちと向き合うところから始めてみませんか?

COLUMN

RECOMMEND